

我々の生活においての身近な製品から、あらゆる工業製品まで幅広く使われている素材アルミニウム。
ウエストでは軽くて、強度があり加工性の良いこの素材を使い、
さまざまな製品に加工し、世に送り出しています。
●アルミ船製作
軽くて丈夫、コストパフォーマンスに優れた
アルミボディーの船舶を企画・製作。
●アルミ什器の製作
電車車両のサイドテーブル等の加工製品。
●その他の製品
さまざまな加工、処理に対応致します。
長崎県軍艦島クルーズ船「ブラックダイヤモンド号」
左の写真は、長崎県に浮かぶ「軍艦島」への
上陸クルーズに使用されるアルミ高速双胴船。
「ブラック・ダイアモンド号」
船体製作、内外装はもとより、艤装部品等関連機器、ネーミング・ロゴマークにいたるまでのプロデュースも当社にて行いました。
船体製作中(内部)
納骨壇
新幹線サイドテーブル

強度、耐食性の他に耐熱性、加工性、意匠性などにも優れた
特性を備えてるステンレス鋼は、100%リサイクル可能な材料です。
●加工品製作
トロフィー、スーベニアグッズ等さまざまな加工を致します。
●モニュメント製作
公園、ビル等に設置されるオブジェ、モニュメント
●屋外設備の製作
ランドマーク的な建物になります。
アイルトン・セナ メモリアルトロフィー
ステンレス製屋根

チタンは何と言っても軽いのが特徴。また、丈夫で錆びにくく、
熱に強い。しかも、無毒で肌に触れてもアレルギーを起こさない
人に優しい金属です。
●健康グッズ
磁気を帯びさせたり、粉末にしてテープにするなど
さまざまなグッズができあがります。
●モニュメント
耐塩性にすぐれ、軽くてさまざまな色に変化するので
モニュメントによく使用されます。
●化学薬品の容器
腐食性の高い薬品に対しても大丈夫な素材。
ゆえに化学薬品のプラントに使用されています。
チタンで作った作品、七色に輝く金属の花
あらゆる可能性を秘めた金属「チタン」
近年その特製をいかした製品が世に多く
出ております。

銅及び銅合金を熱間又は冷間の塑性加工によって板・管・棒・線
などの形状に加工した製品の総称です。
耐震性、耐凍結性、施工性に優れた伸銅品は、世間で幅広く
使用されています。
●銅像、仏像・仏具
ミニチュアから、ビッグサイズまで、あらゆる仏像、仏具の
製作、記念銅像の製作などを行います。
●船舶用品
例えば伸銅品をスクリューに使用するのは、適度な柔らかさが船の推進力には持ってこいの素材だからです。
●その他の製品
伸銅品におけるさまざまな加工に対応しております。
厨子
スクリュー
ペーパーウエイト等
Copyright(C) WEST.co.ltd. All Rights Reserved.